2011-01-01から1年間の記事一覧

ループものが好きになる自分なりの分析

会社では中国語をやる人材がいないそうです。 わたしの大学での公式の第2外国語は中国語ですが、中国語は話すのはさっぱりです。学習の動機だった祖父が大学入学直後に死亡したからです。とりあえず日本人だし、それなりに真面目に勉強したので、書く方なら…

今度は友人に勧められてシュタゲにはまったよ!

まどマギ(だけじゃなく間に実はあの花ブームもあったのだが)に飽き足らず今度はシュタゲ=Steins;Gateにハマったよ!ゲームも友人から借りて全部やったよ!楽しかったよ! 以下ネタバレもあるよ!どういう話なのかというと 厨二病男子が偶然過去に送れるメ…

こんな仕事してました。

というかぶっちゃけ地元@スペイン帰るついでだったけど、なんかせざるにはいられなかったので。http://www.jiji.com/jc/v4?id=lorca_eqa0001自分が見られるものを見ないのは犯罪的行為だと思っている というのはある人生の先輩のことばなのだけれど、私はこ…

好きなことは金になること、好きなことで金を生みたい

ループ系のお話おいしいです(例:シュタインズゲート、まどマギ) この年になっておもしろいよ!シュタゲ特に!!いろいろ日頃考えているのだけど、基本的にはゲンナマを生みたい、それで家計を助けたい、楽しいことしたい、ブレッドウィナーになりたいと思…

ほむほむまじほむほむ

今さらまどか☆マギカの話でもしようか。結構ネタバレなのでまだこれから見る人いたら気を付けてください。SWITCH Vol.29 No.7( 2011年7月号 )特集:ソーシャルカルチャーネ申1oo作者: 新井敏記,菅原豪出版社/メーカー: スイッチパブリッシング発売日: 2011…

君に僕の何が分かるっていうのかね

最近、というかもうここ3年くらいずっと、したり顔で自分にアドバイスなどをする人(仕事のこととかではなく人生的な意味で)を見ると、「君に僕の何が分かるというのかね」と結構真剣に思う。仕事に打ち込んでると思い込んでいる人には「わたしにとっては…

このブログは卒論用でした

現在はなぜか文章を書いて金をもらう職業に就いているようだが、もともと私は言語政策関連の仕事に携わりたかった。卒論も言語政策論と自分の人生にかかわるものでした(卒論が「セカイ系」ww)。今見返すと、いろいろなことが頭の中でクリアになっている…

震災、ではない

あえて震災とは関係なく、自分の将来のことをちょっと考える本が読みたいと思った。恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?作者: 中居真麻出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2011/03/17メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (6件) を見る主…

自分は使い捨ての容器

いつも自分はどこにでもいる、平凡な、器の小さな女性なんだということを忘れないようにしている。仮の姿でどんなに繕っても、本当に大変なときには他人に助けてもらってしか生きられない、非常に卑小な人間なのだと。そう思うようになったのは、大学生のこ…

人に頼るのが苦手なんだ

人に頼るのが苦手なんだ、と思った。きっかけは後輩が酔っぱらって(笑)「わたしに依存している」(注:仕事面において)と言ったことがきっかけ。(ちなみにこの話を「いい話」として知人に紹介したら「いい話・・・か??」と言われた・・・わたしは別に…

英語は万国共通語ではない

私はスペイン語で中米の人に日本語を教えているのだが、今日隣で明らかにスペイン語圏の人に英語で日本語を教えている人がいた。その人はわたしより明らかに慣れた教え方だったが、英語で教えていた。英語は流暢な様子だった。自分の担当者に教える傍ら聞い…

結構前に読んだが家から発掘されない本

しかも普通に購入したんだけどな・・・・苦笑日本語は生き残れるか―経済言語学の視点から (PHP新書)作者: 井上史雄出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2001/08メディア: 新書購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (9件) を見る日本語は生き残れるか …

記念日報道について思うこと

ツイッターで@hirougayaさんがこんなことを書かれていた。 それを見て思うところがあった @hirougaya 話は変わって。きょう1/13日付朝日新聞朝刊はひどい。「カレンダー式報道」=「あれから〜周年」「〜まであと何日」が三つもバッティングしている。「…