2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

序文みたいなかんじの

この論文は、言語世界の矛盾と建前を記述するものである。そこには、私個人の経験も含まれているので、多分に偏る可能性はある。しかし、極力抽象化して、意味のある考察をしたつもりである。本文では、私が言語を追い続けた点に関して、誰かもっと他の人に…

恐ろしくなってこちらに逃げてきてしまった

ていうか私はしつこいのだ 序文(なぜか3ページ)を書くのに文献、HPを10ほど見つめて 今も第一章の書き出しを始めたら 「あ、イデオロギーの定義をちゃんと書いてない! イデオロギーとは何か、って書かないと議論が始められない。 ググって調べよう。wik…

卒論発表6回目

序文 1 バックグラウンドについての検証 1.1. 1984年前後の様子について 1.2. 東京都内における練馬区 1.3. 中産階級の上昇志向について(教授の本) 1.4. 英語と上昇志向のつながり(帰国子女、イデオロギー〜参照) *育ったのはいわゆる「バブル」と呼ば…

自伝関係

フランスの自伝―自伝文学の主題と構造 (叢書・ウニベルシタス)作者: フィリップルジュンヌ,Philippe Lejeune,小倉孝誠出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 1995/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見るとりあえず…

結構やばい

結構やばいなー追い詰められてる感じがします。卒論。書き終わるかどうかもわからなくなってきた。それもこれも全て山崎洋一郎さんのせいです。人のせいにしてる(それどころか山崎さんには欠片も関係ない)のはわかってるけど。ちなみに他のRO編集者には全…

また推薦図書が勝手にきた

現代社会の社会意識作者: 見田宗介出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 1979/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見るまあ、たぶんこういう感じで卒論書けっていうことを私に言いたかったのでしょう。 ありがたいことだ。まあ、感じは掴みました。…